
2012年05月31日
モンスター撃破!!!
こんにちわ
サッシマンです
遂に・・・・・・
とうとう・・・・・・
この日が・・・・・
来たのです・・・・・・
そう・・・・・・
それは・・・・・・・・
時は、ゴールデンウィーク終わりの五月七日から始まりました・・・・・。
知り合いからの情報で奴が暴れているという目撃情報や、切られたなどの情報が舞い込んできたのです。
半信半疑の僕は、現場に向かいとりあえず奴の出現を待ちました。
海はべた凪状態、魚の気配はない中で、突然奴は現れたのです。
そしてその日から四日間の戦いが始まったのです。
気合を入れてモンスター退治用の太い仕掛と、活きボラで望みましたが・・・・・・
あえなく撃沈・・・・
一度も奴は食いつかなかったのです。
もう居ないと思い、普通の生活に戻り、月日は流れ・・・・・
五月二十九日・・・・・・
後輩たちが釣りをしているようなので、気分転換に仕掛もエサも持たず竿だけ持ってポイントに向かいました。
ポイントはべた凪。後輩たちの間からやる気のない感じで投げてとりあえずタマンでも来てくれたらラッキーだなぐらいで置いといたら、サッシマンの竿には案の定何もあたらず、後輩二人はタマン釣ったり、わけの分からない正体不明の根に潜る魚を掛けたりしてワイワイやっていて、三人で話をしていたら・・・・・・・
サッシマンの竿が突然テトラに突き刺ささったのです!!!!!
ギーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
と、鳴り止まない竿を持ちファイト開始!!!!
が、ドラグをフルロックしてるのにありえん位魚も糸も止まらない!!!!
タマン使用の今回の仕掛・・・・「あんまり残っていないリールの道糸」「ハリス14号、針はチヌ針12号」
このやる気のない仕掛ではやられるなと思ったら・・・・・・・
糸がなくなる寸前で手で思いっきり止めたら・・・・・・
プッツン!!!!・・・・・・・・!!!!
やっぱりやれました。
そして昨日・・・・。
リールはステラ10000番、PEバリバスアバニ5号、ハリスは20号、針はがまかつタマン21号、竿はもちろん!!!がまかつタマンX!!!!
エサはダツの切り身。
仲間のTOSHIKIとUECHIの三人で挑戦!!!
海はべた凪、天気は雨・・・・。
仕掛けを投げ終えて車の中で雨宿りしながらひたすら待つ。
一時間経過・・・・・・
二時間経過・・・・・・・
ひたすら待つ・・・・・・
三時間経過・・・・・・
アタリ無し・・・・・・・
四時間経過・・・・・・・
そろそろ帰ろうかとTOSHIKIが回収しようとしたらTOSHIKIの竿にアタリが!!!!
フッキングした瞬間!!!!
・・・・・・・・プツン・・・・・・。
ライントラブルによりタカ切れ。
それから10分が経過した頃、サッシマンの竿が小さくちょこんと曲がる初アタリ!!!!
すかさずダッシュ!!!
すると一気に竿が海面に突き刺さり、ドラグが悲鳴をあげる!!!!
サッシマンは臨戦態勢に入り、ファイト開始!!!!!
しかし奴の向かっている方向が明らかに浅瀬であり、岩などがかなり多く点在する方向・・・・・。
とりあえず糸はたっぷり巻いているので気持ちを落ち着けて200メートル出されたところでゆっくりとドラグを閉めて走りを止める。
TOSHIKIが横から励ましながら、UECHIは後ろでサッシマンが落ちないようにサポート。
とにかくゆっくりゆっくり。あわてず、神の子山城氏の教えてくれたことを思い出しながら、ひたすらに魚を怒らせないように柔らかく。
しかし、時折ガッガッガガと岩に糸がこすれたり引っかかったりしているのが明らかに分かる・・・・。
神様~~~~~~おねがい~~~~~!!!!
と、何回も叫びながら、慎重に寄せてくると気が付けば残り70メートルほど。
しかし、最後の足掻きと言わんばかりにテトラ際を走りまくり、糸がテトラに擦れまくり・・・・・。
おとなしくなったかと思ったら、サッシマンと奴の間にある飛び出たテトラに引っかかって動かない!!!・・・。
お願いしますと願いながら糸を緩めると素直に出て来てくれた瞬間にサッシマン一気に寄せに入るラッシュ!!!!
うっすらと目の前に白い魚体が見える!!!
奴はとうとう観念し、足下で浮いている!!!!
そして、TOSHIKIとUECHIがギャフを入れ、サッシマンもロープで奴を縛り上げ、三人がかりで30分ほど掛けて岸まで運びきり・・・・・・・・

遂にやっつけました!!!!!!
ロウニンアジ
127センチ
25・6キロ!!!!!

感無量です!!!!
協力してくれた皆様に心から感謝!!!!
海に感謝!!!!
魚に感謝!!!!
ありがと~~~~~~~~!!!!!
ご清聴有難う御座いました。

サッシマンです

遂に・・・・・・
とうとう・・・・・・
この日が・・・・・
来たのです・・・・・・
そう・・・・・・
それは・・・・・・・・
時は、ゴールデンウィーク終わりの五月七日から始まりました・・・・・。
知り合いからの情報で奴が暴れているという目撃情報や、切られたなどの情報が舞い込んできたのです。
半信半疑の僕は、現場に向かいとりあえず奴の出現を待ちました。
海はべた凪状態、魚の気配はない中で、突然奴は現れたのです。
そしてその日から四日間の戦いが始まったのです。
気合を入れてモンスター退治用の太い仕掛と、活きボラで望みましたが・・・・・・
あえなく撃沈・・・・
一度も奴は食いつかなかったのです。
もう居ないと思い、普通の生活に戻り、月日は流れ・・・・・
五月二十九日・・・・・・
後輩たちが釣りをしているようなので、気分転換に仕掛もエサも持たず竿だけ持ってポイントに向かいました。
ポイントはべた凪。後輩たちの間からやる気のない感じで投げてとりあえずタマンでも来てくれたらラッキーだなぐらいで置いといたら、サッシマンの竿には案の定何もあたらず、後輩二人はタマン釣ったり、わけの分からない正体不明の根に潜る魚を掛けたりしてワイワイやっていて、三人で話をしていたら・・・・・・・
サッシマンの竿が突然テトラに突き刺ささったのです!!!!!
ギーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
と、鳴り止まない竿を持ちファイト開始!!!!
が、ドラグをフルロックしてるのにありえん位魚も糸も止まらない!!!!
タマン使用の今回の仕掛・・・・「あんまり残っていないリールの道糸」「ハリス14号、針はチヌ針12号」
このやる気のない仕掛ではやられるなと思ったら・・・・・・・
糸がなくなる寸前で手で思いっきり止めたら・・・・・・
プッツン!!!!・・・・・・・・!!!!
やっぱりやれました。
そして昨日・・・・。
リールはステラ10000番、PEバリバスアバニ5号、ハリスは20号、針はがまかつタマン21号、竿はもちろん!!!がまかつタマンX!!!!
エサはダツの切り身。
仲間のTOSHIKIとUECHIの三人で挑戦!!!
海はべた凪、天気は雨・・・・。
仕掛けを投げ終えて車の中で雨宿りしながらひたすら待つ。
一時間経過・・・・・・
二時間経過・・・・・・・
ひたすら待つ・・・・・・
三時間経過・・・・・・
アタリ無し・・・・・・・
四時間経過・・・・・・・
そろそろ帰ろうかとTOSHIKIが回収しようとしたらTOSHIKIの竿にアタリが!!!!
フッキングした瞬間!!!!
・・・・・・・・プツン・・・・・・。
ライントラブルによりタカ切れ。
それから10分が経過した頃、サッシマンの竿が小さくちょこんと曲がる初アタリ!!!!
すかさずダッシュ!!!
すると一気に竿が海面に突き刺さり、ドラグが悲鳴をあげる!!!!
サッシマンは臨戦態勢に入り、ファイト開始!!!!!
しかし奴の向かっている方向が明らかに浅瀬であり、岩などがかなり多く点在する方向・・・・・。
とりあえず糸はたっぷり巻いているので気持ちを落ち着けて200メートル出されたところでゆっくりとドラグを閉めて走りを止める。
TOSHIKIが横から励ましながら、UECHIは後ろでサッシマンが落ちないようにサポート。
とにかくゆっくりゆっくり。あわてず、神の子山城氏の教えてくれたことを思い出しながら、ひたすらに魚を怒らせないように柔らかく。
しかし、時折ガッガッガガと岩に糸がこすれたり引っかかったりしているのが明らかに分かる・・・・。
神様~~~~~~おねがい~~~~~!!!!
と、何回も叫びながら、慎重に寄せてくると気が付けば残り70メートルほど。
しかし、最後の足掻きと言わんばかりにテトラ際を走りまくり、糸がテトラに擦れまくり・・・・・。
おとなしくなったかと思ったら、サッシマンと奴の間にある飛び出たテトラに引っかかって動かない!!!・・・。
お願いしますと願いながら糸を緩めると素直に出て来てくれた瞬間にサッシマン一気に寄せに入るラッシュ!!!!
うっすらと目の前に白い魚体が見える!!!
奴はとうとう観念し、足下で浮いている!!!!
そして、TOSHIKIとUECHIがギャフを入れ、サッシマンもロープで奴を縛り上げ、三人がかりで30分ほど掛けて岸まで運びきり・・・・・・・・

遂にやっつけました!!!!!!
ロウニンアジ
127センチ
25・6キロ!!!!!

感無量です!!!!
協力してくれた皆様に心から感謝!!!!
海に感謝!!!!
魚に感謝!!!!
ありがと~~~~~~~~!!!!!
ご清聴有難う御座いました。
Posted by Tetrapots at 17:31│Comments(20)
この記事へのコメント
すごい!!!
おめでとうございますヽ(≧▽≦)/
おめでとうございますヽ(≧▽≦)/
Posted by もぐら at 2012年05月31日 17:44
すご~(^O^)/
メチャ大っきいやんー★
私も最近釣りをして、鯵を釣りましたが比べものにならないo(^▽^)o感無量ですね‼
メチャ大っきいやんー★
私も最近釣りをして、鯵を釣りましたが比べものにならないo(^▽^)o感無量ですね‼
Posted by ★いっこ★ at 2012年05月31日 18:01
エナジードンリンク飲んだら釣れるんですね!!
だったら飲みます!(笑)
だったら飲みます!(笑)
Posted by アラキング
at 2012年05月31日 18:04

ナイスカマジー!
GTって呼べるサイズじゃな〜い
おめでと〜
GTって呼べるサイズじゃな〜い
おめでと〜
Posted by TEL-C at 2012年05月31日 18:33
おめでとうー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
さすがサッシ☆
やっぱりサッシ-だね(*≧∀≦*)
さすがサッシ☆
やっぱりサッシ-だね(*≧∀≦*)
Posted by ヨッシー★ at 2012年05月31日 18:56
おめでとぅございまぁす(@^▽^@)
Posted by ゆき☆ゆき at 2012年05月31日 19:49
おめでとぅございまぁす(@^▽^@)
Posted by ゆき☆ゆき at 2012年05月31日 19:49
流石さっしー、おめでとう
近い内、一緒に釣りに行こうね


近い内、一緒に釣りに行こうね


Posted by しんご at 2012年05月31日 20:37
さっし凄い凄ーい(//∇//)
嬉しそうなさっし見て私もにやにやしちゃいました♪おめでとう♪ヽ(´▽`)/
嬉しそうなさっし見て私もにやにやしちゃいました♪おめでとう♪ヽ(´▽`)/
Posted by まゅ at 2012年05月31日 20:58
サッシー!おめでとう(^-^)/
サッシーの嬉しそうな顔見て自分まで嬉しくなれた☆
めっちゃデカイですね!
これって食べれる魚なんですか??
サッシーの嬉しそうな顔見て自分まで嬉しくなれた☆
めっちゃデカイですね!
これって食べれる魚なんですか??
Posted by ちっち at 2012年05月31日 22:03
きゃーすごーーーーーーい
さすが!さっしさんっっ
さすが!さっしさんっっ
Posted by ドリフト at 2012年05月31日 22:18
悟さんこんんばんは!
おめでとうございます(^0^)
子供ぐらいありますね!
モンスターエナジー飲みながら頑張ったんですね!(笑)
800だョのチケット(渋谷2日間共に)が超良席で絶賛絶叫中です。
もちろん沖縄と合わせて3公演、楽しみにしてます!
おめでとうございます(^0^)
子供ぐらいありますね!
モンスターエナジー飲みながら頑張ったんですね!(笑)
800だョのチケット(渋谷2日間共に)が超良席で絶賛絶叫中です。
もちろん沖縄と合わせて3公演、楽しみにしてます!
Posted by Ken at 2012年05月31日 22:39
すごーーい!!
おめでとうございます!!
ロウニンの顔つきも良いけどサッシもいい顔してる!
おめでとうございます!!
ロウニンの顔つきも良いけどサッシもいい顔してる!
Posted by スグル at 2012年05月31日 22:41
師匠おめでと~!!!!!
やってくれましたね!ついにやってくれましたね!!
これで、安心してタマンを釣れます(*^^*)
あの村に平和が訪れます。
やってくれましたね!ついにやってくれましたね!!
これで、安心してタマンを釣れます(*^^*)
あの村に平和が訪れます。
Posted by シンチャン at 2012年05月31日 22:49
昨日新宿で岩田さんを見ました。
この写真....
似てますね〜
ロウニンアジGET
おめでとうございます!!
この写真....
似てますね〜
ロウニンアジGET
おめでとうございます!!
Posted by piccolo at 2012年05月31日 23:55
あたしもさっしマンが
海に落ちないように
支えたかったです
…ってそこ!?(笑)
海に落ちないように
支えたかったです
…ってそこ!?(笑)
Posted by みぃ(o^―^o) at 2012年06月01日 11:17
巨大な魚>゜)))彡だーこの巨大な魚が、人の手で釣れるなんてすごすぎます8(*^^*)8。機械で釣り上げないと厳しいような…さすが、天才さっしーです(⊙⊙)!(⊙⊙)!
お疲れ様でした~★
お疲れ様でした~★
Posted by 明美♪ at 2012年06月01日 11:30
ヤバすぎる…
Posted by キムラ at 2012年06月01日 14:37
すごいね~
最近、宜野湾にカーエー釣りにこない
と思っていたのに巨魚ねらいしてたんだね~
最近、宜野湾にカーエー釣りにこない
と思っていたのに巨魚ねらいしてたんだね~
Posted by シマブクロ at 2012年06月01日 17:10
でーじまぎー。すげー
Posted by たま at 2012年06月02日 00:14