
2011年10月16日
水辺感謝の日2011
こんばんわ!高嶺です。
10月の第3日曜日は【水辺感謝の日】ということで!
今年はうるま市・沖縄市にある夢咲公園海岸を清掃しました。
2年前にも同じ所をやりましたが、以前と比べてゴミは少なくなってましたが・・・
たくさんのゴミがテトラポットの中に捨てられてました。
そして、海岸にはたくさんの釣り人がいましたが、清掃が始まると
居ずらいのか・・・ほとんどの方が帰っていきます。
一緒にゴミを拾ってくれたらいいのに。
と思っていたら、数名の釣り人がゴミを拾ってくれました!
本当に・・・嬉しかったです!!
約1時間で終了。
100袋分のゴミが回収されました。

Tetrapotsも集合撮影↓

参加者のみなさん、本当にお疲れ様でした。

10月の第3日曜日は【水辺感謝の日】ということで!
今年はうるま市・沖縄市にある夢咲公園海岸を清掃しました。
2年前にも同じ所をやりましたが、以前と比べてゴミは少なくなってましたが・・・
たくさんのゴミがテトラポットの中に捨てられてました。
そして、海岸にはたくさんの釣り人がいましたが、清掃が始まると
居ずらいのか・・・ほとんどの方が帰っていきます。
一緒にゴミを拾ってくれたらいいのに。
と思っていたら、数名の釣り人がゴミを拾ってくれました!

本当に・・・嬉しかったです!!

約1時間で終了。
100袋分のゴミが回収されました。
Tetrapotsも集合撮影↓

参加者のみなさん、本当にお疲れ様でした。
Posted by Tetrapots at 20:00│Comments(4)
この記事へのコメント
今年も本当にお疲れ様でした。
ほとんどの釣り人が手伝ってくれないのは本当に悲しいですね。
海の恵みを頂いてるのに、恩返しはしないだなんて。
清掃活動をしてくれてる皆さんのおかげで、きれいな海が保たれてるということに感謝します。
ほとんどの釣り人が手伝ってくれないのは本当に悲しいですね。
海の恵みを頂いてるのに、恩返しはしないだなんて。
清掃活動をしてくれてる皆さんのおかげで、きれいな海が保たれてるということに感謝します。
Posted by もぐら at 2011年10月16日 20:37
すばらしい活動ですね!実は、海にあるテトラポットは、私の友達のおじいちゃんが発明したものなので、なんだか身近に感じています。これからもがんばって下さい!
Posted by さやか★ at 2011年10月17日 00:19
高嶺さんおはようございます!
清掃活動お疲れ様でした。
1時間で100袋ですか!?
写真見るだけでもすごい量ですね(><)
でもこういう地道な活動って、今後絶対身を結びますよね。
悟さんもお疲れ様でした。
清掃活動お疲れ様でした。
1時間で100袋ですか!?
写真見るだけでもすごい量ですね(><)
でもこういう地道な活動って、今後絶対身を結びますよね。
悟さんもお疲れ様でした。
Posted by Ken at 2011年10月17日 04:58
皆様お疲れ様でした。100袋とは凄い。
釣りの神様もきっと皆さんに素敵なご褒美を用意してるでしょう!!
今回は、子供たちの学校行事で参加できませんでした。
残念!!!!!!!!!!
今回参加できなかった分、日々漁港のゴミを拾っておきます。
SAVE THE OCEAN LOVE THE OCEAN
釣りの神様もきっと皆さんに素敵なご褒美を用意してるでしょう!!
今回は、子供たちの学校行事で参加できませんでした。
残念!!!!!!!!!!
今回参加できなかった分、日々漁港のゴミを拾っておきます。
SAVE THE OCEAN LOVE THE OCEAN
Posted by マイヨール新里 at 2011年10月17日 20:16