モンパチことMONGOL800高里悟ブランドTetrapots(テトラポッツ)。釣り日記はもちろん、ストリートとフィッシングフィールドに向けたいろんなアイテムを沖縄から発信していきます。

2011年06月06日

ファイナル♪

こんにちわ!高嶺です。ニコ

昨夜、沖縄へ帰ってきました。
飛行機トラブルがあり・・・予定より約40分も遅くなり・・・
非常に疲れた。。。ガ-ン

「まぁ!落ちなかったからいいか!」って思えば、いいかな♪ニコニコ


さて、今回の新潟へ行った理由は!
【白根大凧合戦】で高嶺Jr.初節句の大凧が揚がるということで行ってきました。

では、白根大凧合戦のプチ説明。
ファイナル♪

川を挟んだ相手と揚げるタイミングを計り、
最初に白根側の凧を西白根側の堤防めがけ揚げ、低空で相手を待ちます。
ファイナル♪

次に西白根側の凧が上空から、相手の凧網を交差させ、真逆さまに水面に突っ込みます。
綱が絡み両方の凧が川に落ちたら、川の流れを利用して綱をより強く絡めます。
ファイナル♪

綱を引合い、相手の綱を切ると勝ち!
ファイナル♪
と言った感じです。


それでは、高嶺Jr.の大凧を紹介↓
ファイナル♪

24畳の大きさです!!びっくり!
高嶺嫁の弟・直喜くん(右の大きい方)が作ってくれました!!

しかも!Tetrapots・ハイビスカスまで入れてくれて。ぐすん
ありがたや~!ありがたや~!キラキラ 

そして、大凧を揚げる時に!
『お父さんも一緒に凧を揚げよう!』となり、はっぴを着て参戦!!炎
ファイナル♪
※右の走っているのが私。笑ベー

ファイナル♪
いいねぇ♪揚がってます♪ラブ

ファイナル♪
低空飛行で相手が絡ませるのを待っていると・・・

小さい六角凧が後ろから飛んできて、大凧に刺さり・・・
川へポチャ!!!がーん

合戦(綱引き)は出来ませんでしたが、とても貴重な体験が出来ました!!
新本蝶組のみなさんに感謝です!!!キラキラ キラキラ キラキラ 


次に新潟へ行く時は、佐渡島へ行って釣りを・・・したい!
今から息子に釣りを教えて、仲間を増やさなくては!ニヤあかんべー

これで「TAKAMINE ga TABI 2011」を終わります。
またねぇ~!バイバイ




Posted by Tetrapots at 13:58│Comments(7)
この記事へのコメント
行きも帰りも飛行機トラブルって大変でしたね。
お疲れ様でしたm(_ _)m

大凧すごいですね!
ものすごく立派だし大きさにびっくりしました。
いい思い出になりますね。
Posted by もぐら at 2011年06月06日 16:08
Jr.こんなおっきな凧作ってもらえて幸せ者ですね(^-^)

うちも父が新潟出身ですがこのイベントは初めて知りました
Posted by みぃ(o^―^o) at 2011年06月06日 20:45
高嶺さんこんばんは!
24畳ってすごい迫力ですね~!(驚)
チビ嶺ちゃん幸せ者(赤ちゃん)ですね。
自覚はまだ無いと思いますが。(笑)
パパ嶺さん、大人の凧揚げお疲れ様でした(^0^)
Posted by Ken at 2011年06月06日 20:55
初節句のお祝いは全国いろいろありますが、
大凧を作って凧上げ大会とは!

合戦にはならなかったのが残念ですが、
大空に舞う凧を見れただけでもよかったですね!

なにより、走る高嶺さんが素晴らしい!
これからお子さんが保育園や学校に上がった時にも
運動会などでカッコ良く走れるパパになっていてくださいね(笑)

作ってもらった凧は、このお祭りの後はどうなるんですか?
リメークして大漁旗ですか!?
・・・と言いたいところですが、
さすがに24畳の大きさ☆
うーん、でかいですね!
Posted by かず at 2011年06月06日 20:56
父ちゃんお疲れ様でした!
奥方もお疲れです☆
いい初節句になりましたね(o^^o)
うみんちゅも来週初節句を迎えます!
…今年初のライブに行くことなんすけどね☆イヒッ。
Posted by うみんちゅ at 2011年06月07日 10:09
かずさん>作ってもらった凧は!

川に落ちて・・・終了です。
合戦(綱引き)になるのが目的ですからね♪
Posted by 高嶺 at 2011年06月07日 14:26
川に落ちて終了。。。
さみしいですが、とっておくものでもないですね(汗)
Posted by かず at 2011年06月09日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。