
2008年09月26日
生命。
こんにちわ!高嶺です
今日は、ある出来事があったので報告をしたいと思います。
知り合いの働くお店であったことなんですが、
23日(火)の朝、お店のシャッターを開けると・・・
ガサガサ!
と物音がし、
その侵入者?はダッシュ!で逃亡。
侵入者?は・・・猫でした!
安心していたら・・・何か・・・聞こえる!
「ニャー!ニャー!」
・・・
・・・
知り合い 『子猫生んでるぅーーー!!!』
親猫が迎えに来るだろう!とダンボールに入れて置いていたが・・・来ない。。。
24日(水)、お昼に知り合いのお店へ高嶺が来店。
車から降りると 「ニャー!ニャー!」子猫の泣き声がする。
知り合い 『お願い!猫飼って!』
高嶺の答えは「無理」です。アパートですから。。。
25日(木)、夜に知り合いのお店へ再び高嶺が来店。
車から降りても子猫の鳴き声がしない。
ダンボールの中を見ると、子猫がぐったりしている。
知り合いに聞くと、「ミルクも飲まない」とのこと。
私は思いました。
助けたい!
動物病院に電話を掛け、予約をし、救急車の運転手になった気持ちで
急いで動物病院へ行きました。
診察してもらうと、生後1~5日の平均体重は130g。この子猫は70gしかありませんでした。
スポイトでちょっとずつ与えると、少しですが飲むようになりました!
獣医 『2時間に1回はミルクを与えて下さい。大変だと思うけど頑張ってね!』
と励まされ、育てることを決めました!


名前は 「太郎」 に決めました。日本人らしく

まだ目も開いていない太郎ですが、成長していく太郎をお楽しみに
では!仕事しようっと!またねぇ~

今日は、ある出来事があったので報告をしたいと思います。
知り合いの働くお店であったことなんですが、
23日(火)の朝、お店のシャッターを開けると・・・
ガサガサ!

その侵入者?はダッシュ!で逃亡。
侵入者?は・・・猫でした!

安心していたら・・・何か・・・聞こえる!

「ニャー!ニャー!」
・・・
・・・
知り合い 『子猫生んでるぅーーー!!!』

親猫が迎えに来るだろう!とダンボールに入れて置いていたが・・・来ない。。。

24日(水)、お昼に知り合いのお店へ高嶺が来店。
車から降りると 「ニャー!ニャー!」子猫の泣き声がする。
知り合い 『お願い!猫飼って!』
高嶺の答えは「無理」です。アパートですから。。。
25日(木)、夜に知り合いのお店へ再び高嶺が来店。
車から降りても子猫の鳴き声がしない。
ダンボールの中を見ると、子猫がぐったりしている。
知り合いに聞くと、「ミルクも飲まない」とのこと。
私は思いました。
助けたい!

動物病院に電話を掛け、予約をし、救急車の運転手になった気持ちで
急いで動物病院へ行きました。
診察してもらうと、生後1~5日の平均体重は130g。この子猫は70gしかありませんでした。
スポイトでちょっとずつ与えると、少しですが飲むようになりました!
獣医 『2時間に1回はミルクを与えて下さい。大変だと思うけど頑張ってね!』
と励まされ、育てることを決めました!


名前は 「太郎」 に決めました。日本人らしく


まだ目も開いていない太郎ですが、成長していく太郎をお楽しみに

では!仕事しようっと!またねぇ~

Posted by Tetrapots at 13:16│Comments(14)
この記事へのコメント
ちっちゃ!!
かわいすぎる・・・
かわいすぎる・・・
Posted by mie at 2008年09月26日 13:19
高嶺さーん(;_;)
心あったまる話をありがとうですヽ(´∇`)ノ笑
小さくても命、大切にしなきゃ壊れちゃいます…
大変だろうけど 頑張ってくださいね!
心あったまる話をありがとうですヽ(´∇`)ノ笑
小さくても命、大切にしなきゃ壊れちゃいます…
大変だろうけど 頑張ってくださいね!
Posted by ひー at 2008年09月26日 13:20
カワイイですね☆
でも猫の世界にも自分が産んだ子を育てられないことが起きてるんですね…
猫事情はあるにせよ、悲しいですね。
でも猫の世界にも自分が産んだ子を育てられないことが起きてるんですね…
猫事情はあるにせよ、悲しいですね。
Posted by ちっち at 2008年09月26日 14:17
こんなに小さい猫の赤ちゃん初めて見ました。かわいい。
途中まで読んでて「ひょっとしたら『シャコ』って名付けるんじゃないか…」と思いましたが違いましたね。
途中まで読んでて「ひょっとしたら『シャコ』って名付けるんじゃないか…」と思いましたが違いましたね。
Posted by 空手家 at 2008年09月26日 14:53
かわいい
わが家の猫(ブー)も捨て猫でまだ目も開いてない状態でやってきたんです。
ミルクをあげるのも一苦労で、どうなることやらって感じだったんですが、今では元気に走り回ってますよ♪♪
太郎チャンも元気に育ってくれるといいですね(^ー^)☆

わが家の猫(ブー)も捨て猫でまだ目も開いてない状態でやってきたんです。
ミルクをあげるのも一苦労で、どうなることやらって感じだったんですが、今では元気に走り回ってますよ♪♪
太郎チャンも元気に育ってくれるといいですね(^ー^)☆
Posted by めぐち☆ at 2008年09月26日 15:10
すごくいいお話をどうもです
2時間置きにミルクは大変やと思いますが、元気に走りまわることを期待してます
高嶺さんはやっぱり、ヤサミネさんでしたね



高嶺さんはやっぱり、ヤサミネさんでしたね


Posted by みう at 2008年09月26日 18:14
ちっちゃ〜い
『助けたい』と思う、高嶺さんの気持ちが素敵です

『助けたい』と思う、高嶺さんの気持ちが素敵です

Posted by 月 at 2008年09月26日 18:17
ホントちっちゃい・・・
なんかちょっとblog読んでてうるっとしちゃいました。。。(ρ_;)
ほんとヤサミネさんですね!!!!!!
タロウの成長、東京カラも見守ってます!!!
なんかちょっとblog読んでてうるっとしちゃいました。。。(ρ_;)
ほんとヤサミネさんですね!!!!!!
タロウの成長、東京カラも見守ってます!!!
Posted by ゆっきー at 2008年09月26日 22:23
「少しでも人間が触った子猫を親猫は助けない」って猫好きな人に聞いたことがあります。親も不憫でしょうが、本能なんでしょうね、かわいそうですが。
太郎君のお父さん、子育ては大変でしょうが、がんばって下さい。
太郎君のお父さん、子育ては大変でしょうが、がんばって下さい。
Posted by ようはっぱ at 2008年09月26日 22:39
高嶺サンおつかれさまです☆
ニャンコ可愛いですね


うちで飼ってるニャンコも昔は手のひらサイズだったんですが、今では完全なるデブ猫です

(笑)
少し大きくなるまでは世話が大変ですが、頑張れば大きくなってからたくさん愛情をくれますよ


ガンバです


ニャンコ可愛いですね



うちで飼ってるニャンコも昔は手のひらサイズだったんですが、今では完全なるデブ猫です



少し大きくなるまでは世話が大変ですが、頑張れば大きくなってからたくさん愛情をくれますよ



ガンバです



Posted by まさみぃ at 2008年09月26日 22:57
高嶺さん、エライ。
きっと太郎は、高嶺さんを飼い主として、選んだのかも・・。
これから大変かもしれませんが、太郎のために頑張って下さい。
太郎情報も楽しみにしてます!
きっと太郎は、高嶺さんを飼い主として、選んだのかも・・。
これから大変かもしれませんが、太郎のために頑張って下さい。
太郎情報も楽しみにしてます!
Posted by うのっち at 2008年09月26日 23:25
スバラシイ!!!
高嶺さんに出会えた太郎は幸せ者だね☆
相手が人でも動物でも、思いやりの気持ちが大切ですね☆
高嶺さんの優しさで、改めて気づいた。ありがとう!!!
スクスク大きく育つように祈ってます♪
高嶺さんに出会えた太郎は幸せ者だね☆
相手が人でも動物でも、思いやりの気持ちが大切ですね☆
高嶺さんの優しさで、改めて気づいた。ありがとう!!!
スクスク大きく育つように祈ってます♪
Posted by ユミ at 2008年09月27日 00:15
高嶺さん優しいo(^-^)o
小さい命助けたい気持ち素敵です!!
猫ちゃんいい人に飼われて良かったo(^-^)o
小さい命助けたい気持ち素敵です!!
猫ちゃんいい人に飼われて良かったo(^-^)o
Posted by ヨッシー★ at 2008年09月27日 10:25
高嶺さんこんばんは!
小さいですね!
約半分サイズで生まれてくるとは。(驚)
人間も動物も、生まれたては無垢ですね。
小さいですね!
約半分サイズで生まれてくるとは。(驚)
人間も動物も、生まれたては無垢ですね。
Posted by Ken at 2008年09月27日 23:37