サッシマンより皆様へ
どーもー!!
サッシマンです。
皆様、台風の中「そば処高里家」へご来店頂き誠にありがとう御座いました。
急遽のオープンで行き届かないところとか、長らくお待たせしてしまったりと、不慣れで大変ご迷惑をお掛けいたしました。申し訳御座いません。
東北からの蕎麦作りチームに加え、徳島と岡山から僕の後輩たちが助っ人に来てくれて、地元の同級生と教育実習の教え子が売り子でお手伝い、TETRAPOTSの仲間も協力してもらって、バタバタながら何とかそば家を営業できました。
そんなチーム34の仲間たちに大変感謝しております。本当にありがとう御座いました。
いや~~~~~
最初のスタートダッシュのお客さんの流れにはビビリましたよ。
練習なしで、ぶっつけいきなりな上に、売り子さんたちもスタッフもみんなボランティアですからどうなるのかテンパリながらも、一時間経った頃にはみんな流れをつかみ出し、素晴らしい動きを見せていただきました。
そんなラッシュが4時間ほど続き、急にお客さんの流れが落ち着きだし、みんな一息ついたと思ったら、またすぐに第二のラッシュが!!!
しかし、四時間もこなしてるからみんな慣れて来てるので難なくクリアー!!!
みんなすげーーーって感心してました。
ほんとにありがたいですね。お客さんもあんなに沢山来ていただいて、ほんとに感謝です。
そして、最後のお客様はキヨサクくんでしたよ!!!
駆け付け二杯食べてお帰りになられましたよ。
サンキューーー!!!
閉店して片づけして、店を出たのが二時半を過ぎてましたね・・・。
その後も片付けなどちょこちょこ続いて更に遅くなりましたが、何とか皆無事に帰りました。
皆さんがおいしいおいしい言ってくれるのが凄くうれしかったし、少しでも見せれたのが良かったです。
場所を提供していただいた「すみか屋」は、親戚の経営するお店でしたが、快く承諾していただき、御協力いただきました。
ありがとう御座いました。
いろんな人に助けられ、手を差し伸べてもらい、凄く感謝していますし、つくづく愛されているなーと実感しながら、もっと頑張らなきゃとパワーを頂きました。
今回は、感謝感謝しか言いようがありませんね。
おかげさまで、笑顔の絶えない素晴らしいそば家になりました。凄く大変で、忙しくて、ずっとテンパッてたけど、チーム34の仲間達がずっと笑って楽しそうにしてたのが凄く幸せでした。
来年も必ず、このメンバーでリベンジしますんで宜しくお願い致します!!!
途中わざわざドラゴン何とかのダンサー「アツシさん」がお蕎麦を食べにきてくれました!!!
来年リベンジに燃えるチーム34のメンバーです。
また来年も宜しくお願い致します。皆で盛り上げていきましょう!!!!