サッシマン

Tetrapots

2013年03月14日 11:52

どうもどうもサッシマンです

いよいよツアーも始まってしまってすでに沖縄二本を終了し、今は横浜に向けて沖縄を離れております

ツアー初日からお客さんの熱気と勢いに圧倒されてる感じで、何よりも感動して思わず泣きそうになったのが、儀間さんの曲のカマドー小で大合唱してくれた時でしたね

その他も皆さん歌詞を口づさんでいましたし、覚えてることに驚きましたが、みんなが一体になったような空気感になったのがカマドー小でしたね

みなさんありがとうございます

まだまだ不甲斐ない演奏ですが、皆さんの温かい雰囲気作りにほんとに感謝してます


さて、そんなカマドー小の儀間さんの違った一面をご紹介いたしましょう

つい先日、儀間さんから電話があり、『風呂場今から修理しにいくけど』という連絡でした

実は我が家の風呂場の浴槽がジェットバスになっているのですが、四年ぐらい前に壊れてそのままの状態で、ジェットバス事態の修理は不可能なのですが、ジェットバスの吸入口と排出口が七カ所程あって、その中に苔が生えている状態で、浴槽にお湯ためるとその苔がちょろちょろ出てくるので大変不衛生の為、穴埋めの工事を儀間さんにお願いしたのです

儀間さんは内装やら何やら日曜大工など、いろんな事にハマっていて、最近は何でも修理屋になっています

わざわざ、一度下見に来て、採寸とか材料とかいろいろメモって、韓国製のタイルを注文したり、シリコンとか、穴埋めに使う液状の発泡素材とか沢山注文したり用意して望んだのに、今回は『これも勉強だからいいよ』って無償でやってくれたんすよ

二時間程の工事で、儀間さんは『今日一日はシリコン固まるまで浴槽に水とか入れずにあまりぬらさないようにね』と言って『次はバイクの修理があるから』と次の仕事に向かって帰っていきました

そんな儀間さんの違った一面をご紹介いたしました


さてさて、話は変わって34の日当選の皆様おめでとうございました
魚拓を頼まれてたので、それも含めてツアー出発前に徹夜して書きましたよ
気に入ってもらえるかわかりませんが、とりあえずその時の全力です
また近々企画いたしますのでお楽しみに