ファイナル♪
こんにちわ!高嶺です。
昨夜、沖縄へ帰ってきました。
飛行機トラブルがあり・・・予定より約40分も遅くなり・・・
非常に疲れた。。。
「まぁ!落ちなかったからいいか!」って思えば、いいかな♪
さて、今回の新潟へ行った理由は!
【白根大凧合戦】で高嶺Jr.初節句の大凧が揚がるということで行ってきました。
では、白根大凧合戦のプチ説明。
川を挟んだ相手と揚げるタイミングを計り、
最初に白根側の凧を西白根側の堤防めがけ揚げ、低空で相手を待ちます。
次に西白根側の凧が上空から、相手の凧網を交差させ、真逆さまに水面に突っ込みます。
綱が絡み両方の凧が川に落ちたら、川の流れを利用して綱をより強く絡めます。
綱を引合い、相手の綱を切ると勝ち!
と言った感じです。
それでは、高嶺Jr.の大凧を紹介↓
24畳の大きさです!!
高嶺嫁の弟・直喜くん(右の大きい方)が作ってくれました!!
しかも!Tetrapots・ハイビスカスまで入れてくれて。
ありがたや~!ありがたや~!
そして、大凧を揚げる時に!
『お父さんも一緒に凧を揚げよう!』となり、はっぴを着て参戦!!
※右の走っているのが私。笑
いいねぇ♪揚がってます♪
低空飛行で相手が絡ませるのを待っていると・・・
小さい六角凧が後ろから飛んできて、大凧に刺さり・・・
川へポチャ!!!
合戦(綱引き)は出来ませんでしたが、とても貴重な体験が出来ました!!
新本蝶組のみなさんに感謝です!!!
次に新潟へ行く時は、佐渡島へ行って釣りを・・・したい!
今から息子に釣りを教えて、仲間を増やさなくては!ニヤ
これで「TAKAMINE ga TABI 2011」を終わります。
またねぇ~!