サッシマ~~~~~~ン!!!!

Tetrapots

2009年09月25日 04:54

ど~~~~~も~~~~~~~っす!!!

サッシですが、皆さんお元気そうで何より。
じゃんねんながら高嶺氏の力及ばず優勝旗をもたらしてはくれませんでしたね・・・・・・。

社長からの指令だったんですがね~~~~~

ミッション失敗・・・・・・

こりゃ~~~罰ゲームっすかね

どんな罰ゲームにするか皆さんお楽しみ~~~~!!!

わっはっは






さてさて、今日はワンクール目の節目である鹿児島でしたが、相変わらず鹿児島のパワーに圧倒されましたね。

元気なお客さんばかりでこちらまで上がりすぎちゃって、思わず一曲目のあなたに終わりでスティック引っ掛け

てしまいましたがな・・・・・・

すごく楽しかったですよ!!!

力が入って、久々に手が攣りましたわ

いい節目のライブに終わってよかったです。


さあ、明日から10月3日のフェスに向けて忙しい日々が始まりますね。

ツアー再開までは全力でフェスに望みますので、皆さんも乞うご期待!!!!!!!






今日のブログは、節目の日とあって、今回の二ヵ月半のワンクールの合間に密かに息抜きしていたという極秘の

写真を入手したのでご紹介いたします。



まずは、滋賀県・・・・・・・



といえば琵琶湖・・・・・・



琵琶湖といえば・・・・・・



ブラックなバス・・・・・・・

ということで・・・・・・













釣ってきちゃいました!!!!


今回、関西地区担当イベンター清水音泉の田口さんの紹介で

「ディクツプロダクツ」www.dictsproducts.com

HIDEOさんこと
「吉田秀雄」さんにガイドをお願いいたしました。

HIDEOさんはバスプロであり、独自のブランドも持っています。

いろんな芸能人の方々ともつながりもあったり、とにかくすんごい人ッす!!!!

そして、今回はDJ界でも有名な
DJ KEN-BOさんameblo.jp/kenbo072/と三人でバスフィッシングに行くこととなり、二人にいろいろアドバイスを受けながら必死でひたすら釣りまくってました。

やっぱりうまい人たちの言うことをしっかり聞けば釣らせてもらえますよ



左がサッシマン。真ん中がHIDEOさん。右がKEN-BOさん。










二人とも最高にいい人たちで、やさしいし釣りに真剣に向き合ってて、うまいしカッコいいし、マジで楽しかったです。



実は、二人の上を行く最高に面白くて最高にキャラが強いフィッシャーマンが釣りに同行していました。


プラムチャウダーの梅木さんという方なんですが、話がめちゃくちゃおもろいし、キャラ最高やし、すんごいムードメーカーで、残念ながら梅木さんの写真をとれなかったんですよね~~~~HIDEOさんのブログにもよく登場してくるのでご覧になってみてください。

清水音泉の田口さんは梅木さんのボート、

僕はHIDEOさんのボートでKEN-BOさんと三人というふうに二隻で別れて釣りしていました。

二隻で競争してポイントまで走り出したら・・・・・・・

バスボートの速さにかなりビビリました・・・・・・・

早すぎます

「落ちたら死ぬよ・・・・」とかサラッと言われて、必死でベルトつかんでました

普通にアトラクションっすよ・・・・・ありゃ・・・。

まあ、そんなこんなで貴重な初バスボート釣りを経験し、なんとも有意義で最高に楽しかった一日でした。

みなさん、ほんとにお世話になりました。








時は流れ・・・・・・・


ここは兵庫県・・・・・・



丹波篠山・・・・・・「佐仲ダム」にやってきました。

今回のガイドはがまかつの八尾さんです。

ドーベルマンのゆうすけさんと密かに釣り計画をしていたら、

偶然にも八尾さんから

「明日休みやから、ライブなかったらうちにでも泊まって近くで釣りでもせーへんか??」

と電話があり、ラッキー!!!!って感じで

お言葉にあまえて、和歌山ライブ終了後に急いで準備して大阪に向かい、ゆうすけさんと合流。

そこへ八尾さんが迎えに来てくれてそのまま兵庫の八尾邸へ・・・・・。

夜中からいろいろと奥さんにもお世話になり、ゆうすけさんと新婚初夜の如くイチゴの可愛いお布団で添い寝

朝早くから朝食ご馳走になり、佐仲ダムへ・・・・・・


あいにくの雨の中、先にセッティングをしてくれていたがまかつのミヤさん。

何から何まで用意してくれて、ほとんど付きっ切りで僕らの世話ばかりしてくれました。