高知だよ!!
久しぶりに書き子ですが、2・3日の猶予を頂いたので、わが子たちが待っている高知へ里帰りして参りました。
子供の成長は早いものだと再会してすぐに驚かされました・・・・・。
身長も伸び、しゃべりも達者になり、何よりも虫を触れなかった二人が、田舎の山に鍛えられたのか、普通にカブトムシやクワガタやカマキリやカエルなどを「とってきたよ~~~~」と運んできます。
大自然がいい教師なってくれているようです。
そんなこともあり、息子のマイブームはカブトムシとクワガタ捕獲と飼育になっておりました。
現在クワガタ10匹、カブトムシも10匹ほどおります。
近所のコンビニに毎晩散歩に行くとカブトムシやクワガタが普通に歩いてます・・・・・
それを、ひょいっと虫かごに入れるだけ・・・・・
息子は常連なので、すぐにお店の人が出てきて「とっちょいたぞ~~~~」とビニールにキープしてあるカブトムシやクワガタをくれたりもします。
それにプラス、サッシーさんがカブトムシ名人から習ったトラップを息子の幼稚園の園庭に仕掛けておいたので、そこをチェックしにいくと見事にゲット!!!!
ちゃんと仕掛けに喰らい付いていました。
釣果は・・・・・・
クワガタが・・・・・
カブトムシが・・・・・・・
オスはちっちゃいのしか捕らえられず・・・・・
その帰りに、近所のおじちゃんが珍しいクワガタをくれました・・・・・・
けっこうな収穫でしたが、息子は納得しておらず、捕まえることに執着しております
下の子は「交尾してる~~~」と、まだ言葉もろくに覚えていないくせに、交尾を連呼して上の子と二人で盛り上がっています
僕が高知に帰る前から流行っていたようで、その原因が・・・・・・・
毎晩交尾してます・・・・・・・・
なかなかリアルな交尾なので家族共々衝撃を受けています・・・・。
その興奮を伝えたいらしく、子供らは二階のおじいちゃんおばあちゃんの前で腰をカタカタ振りまくって一生懸命「交尾~交尾~」と披露している今日この頃です・・・・・・。
明後日は静岡からツアー再開。
ライブの日に出産なので結局子供の顔を見れずにライブに望みますが、無事に産まれてくれることを願いつつ、気合を入れてライブにうちこみまっせ~~~~!!!!
まだ名前も決まってないから考えなければ・・・・・・・・・
男の子の名前募集~~~~~!!!!