生命。
こんにちわ!高嶺です
今日は、ある出来事があったので報告をしたいと思います。
知り合いの働くお店であったことなんですが、
23日(火)の朝、お店のシャッターを開けると・・・
ガサガサ! と物音がし、
その侵入者?はダッシュ!で逃亡。
侵入者?は・・・
猫でした!
安心していたら・・・何か・・・聞こえる!
「ニャー!ニャー!」
・・・
・・・
知り合い
『子猫生んでるぅーーー!!!』
親猫が迎えに来るだろう!とダンボールに入れて置いていたが・・・来ない。。。
24日(水)、お昼に知り合いのお店へ高嶺が来店。
車から降りると 「ニャー!ニャー!」子猫の泣き声がする。
知り合い 『お願い!猫飼って!』
高嶺の答えは「無理」です。アパートですから。。。
25日(木)、夜に知り合いのお店へ再び高嶺が来店。
車から降りても子猫の鳴き声がしない。
ダンボールの中を見ると、子猫がぐったりしている。
知り合いに聞くと、「ミルクも飲まない」とのこと。
私は思いました。
助けたい!
動物病院に電話を掛け、予約をし、救急車の運転手になった気持ちで
急いで動物病院へ行きました。
診察してもらうと、生後1~5日の平均体重は
130g。この子猫は
70gしかありませんでした。
スポイトでちょっとずつ与えると、少しですが飲むようになりました!
獣医 『2時間に1回はミルクを与えて下さい。大変だと思うけど頑張ってね!』
と励まされ、育てることを決めました!
名前は
「太郎」 に決めました。日本人らしく
まだ目も開いていない太郎ですが、成長していく太郎をお楽しみに
では!仕事しようっと!またねぇ~