その正体は・・・・・・???
コンバンワ皆さんサッシーでござい!!!!
久しぶりにマイポイントに行くことになり、ワクワクしながら現場へ到着!!!!
車を降りると、風がありえん位の
超突風!!!!
なぬ~~~~~~
車に乗り込み、高嶺氏に電話しながら十分ぐらい相談・・・・・・
さらに十分ぐらい車の中で悩み続けた結果・・・・・・・・・自分に
GOサイン!!!!
いけーーーーーーー!!!風が北西から北に変わって弱まることを予想しつつ、気合で準備開始!!!!
とりあえず竿をセットしたところでひと段落着いて、気がつけば風が少しましになっている
しかしうねりはハンパないくらい
高波!!!
くる~~~~~ きっとくる~~~~~~ きっとくる~~~~
そこうしながら
二時間が経ち、アタリなし・・・・・・・
そこへ、
ミドルの田場君登場!!!!
豚汁のあたたかい差し入れと共にバイクでやってきてくれました
二人でおしゃべりしながら
一時間経過・・・・・・・・。
あたりなし・・・・・・・・・。
この荒れた状況なら、もうひとつのポイントがいいのではないかという話題になり、そこへ移動することにしました。
なごりおしく、重い腰をあげて竿に向かおうとした
瞬間!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
竿が暴れだす!!!!!!!
そのまま竿へ走っていく途中・・・
・ドカッ!!!!
板の上を走っていたところ、右足を踏み出したところが壊れて
膝まで落ちてしまい弁慶さん負傷!!!!!
しかし、
曲がる竿しか見えていないサッシーは何事も無かったかの様に竿へたどり着きそのままファイト!!!!
魚は
スピードアップしながら走り続ける!!!!!
ようやく止まったところでゆっくり引き寄せる!!!!!!
近くまでくるとまた走り出す!!!!!!
田場君が横で応援してくれている!!!!!
しかしその横で「サッシーさっきこけたよね~~~????」「板壊れたよね~~~~???」「サッシーこけたよね~~~??」
と連発!!!!
せっかくなので
田場君にこの魚の引きを味わってもらおうと竿を渡そうとすると「無理!!!!」
・・・・・・・
拒否!!!!
そのまま続行!!!!!
魚は間違いなく重くて
デカイですが、今までに無い引きなので
、「ミーバイ???」「うつぼ???」「エイ???」「もしかして田場君???」
一人で自問自答しながら格闘して足元に寄せてライトを照らすと・・・・・・・!!!!!
赤いぞ~~~~~~!!!!!
タマンじゃないぞ~~~!!!!
タモに入れようとするがデカ過ぎて入らず、海面までの高さが3メートル以上あるので持ち上げ困難・・・・・。
その間にも何回も
デカイ波が押し寄せて、テトラの中にさらわれてしまっている・・・・・・。
ヤバイと感じた僕は、ガーラの時と同様にテトラを降りて膝まで海につかりながら手で取りに行った!!!!
何回も波をかぶりながらも鰓に手を突っ込んでそのまま上まであがって遂にゲット!!!!!!!!!!!!!!!!
二人でしばらく興奮しながら、タバコを吸いながら余韻に浸っていました・・・・・・・。
さすがにびしょぬれで寒いので片付けをして、家に帰りました。
さあ公開です!!!!!
81センチ
8キロ
名前は、「カースビー」と言います
白身で超美味です!!!!
これでもかと言うぐらいに三枚!!!!
普通に持ってそうでしょうけど、かなり手が
プルプルしてるのに我慢してます・・・・。
田場君のパワーが無ければ釣れなかった渾身の一匹ですな~~~~。
この魚を「タバースビー」と名付けましょう!!!!!
以上サッシでした。