正体判明!!!

Tetrapots

2007年11月13日 18:02

皆さんお待たせいたしました

まずは、11月11日のお話からスタートいたします。

この日は、うちの長男兄貴に釣りに誘われ、兄貴の友人たちに釣りを体験させたいという要望で、協力することになったのでした。
ゲストの方々は「ヤング新都心店の皆さん」(兄貴&ポークさん行きつけの理容室)
ポイントはいつものマイポイント!!!!



今までに幾度と無く糸を切られ続けてきたポイントです。


そのモンスターの正体がカマスなのか、ウツボなのか、鮫なのか、エイなのか、もしかしてガーラなのか・・・・・。


そしてとうとう、その瞬間がやってきたのです・・・・・・・。



兄貴の声で竿に気づき見てみると、ゆっくりとお辞儀を繰り返しているではありませんか!!!!

ウツボじゃないかな??っと思いながらも、、前に一度似たような状況から急に魚が走り出して止められず、糸を全部出された経験があったので、もしかしたらと思い、竿を持ち、テトラの先端まで行き、体制が整ったところでフッキングさせた瞬間!!!!?????


ぎーーーーーーーーーーー!!!!ドラグから糸が出て行く!!!!!
魚がいきなりスタート!!!!

竿がのされてしまったので急いでドラグを調整して竿を立て直す!!!!!

すごい引きに耐えるばかりで魚が止まってくれない・・・・・。!!!
これでは前回の二の舞になってしまう!!!
しっかりと竿を立ててドラグを閉めなおして魚に耐える!!!!!
ぎーーーーーーー!!!!!ギッギっギーーーーーーーーー!!!!
それでも抵抗してドラグから糸を出す魚!!!!
しかし、だんだんと魚の動きがおとなしくなってきた!!!!チャンスとばかりにポンピングを繰り返し、近くまで寄ってきた!!!!


みんながライトを照らし魚の姿を探す!!!!
キラっキラ!!!

あっ!!!!!
見えたーーーーーー!!!!
何やら三角形の光るものが見えた!!!!



まさか!!!エイ???????
みんながエイ!!エイだ!!!
僕の目にもそう見えた。



しかし、もう少し巻き上げて足下へ寄せてみると・・・・・・・・・・・・・・。


がーーーーーーーーーーらーーーーーーーーーーーだーーーーーーーーーーー!!!!!!!


ガーラです!!!!ロウニンアジです!!!!!

来たーーーーーーーーーー!!!!!!

みんながタモとギャフで取り込もうとしてくれましたが、あまりの興奮に逃がしてなるものかと、直接海に降りてガーラを抱きかかえて、防波堤まで運び・・・・・・・・・・・・・・。



やったーーーーーーーーーーーー!!!!!!
みんなありがと~~~~~~~~!!!!
喜びに浸りました。

これがその今回のガーラさんです。↓







又吉さんやポークさんには及びませんが、僕にとっては初めての10キロクラスのガーラなのでとっても嬉しかったです!!!

あんなに足場が悪いところで無事に釣り上げることが出来たのは、兄貴をはじめヤング新都心店の皆さんがいたからだと思います。
あれは1人じゃ無理でした・・・・。


ありがとございまーーーーーす