座間味報告~!

Tetrapots

2007年07月22日 09:20

こんばんわ!高嶺です

土曜日に報告予定が・・・日曜日になってしまいました(すいません)
いいわけすると・・・座間味から帰ってきて片付けなどをして、PM3:00に就寝 
PM6:00に起床しご飯を食べ、アジアカップ「日本×オーストラリア」を観戦 
試合終了後、タマンを求めて釣りへ!釣り場に着くと先客が・・・ 
諦めて帰ってきて書き込みをしています

それでは、座間味報告を
20日に知人「消防士の新里さん」と一緒に座間味へ
50分で座間味へ到着 さっし~の知り合いの民宿&ダイビング「船頭殿(センドウロン)の宮里さん」にお願いをして無人島へ渡してもらえる事に

夕日がきれいだったのでどうぞ


どうですぅ~ ついでに釣り風景もどうぞ


二人で大漁を祈願してでカンパ~イ ウキウキしながらアタリを待つ・・・が、
タマンらしいアタリが無い。気付くと4時間も経過し、テンションもしていると・・・
PM11:00に高嶺の竿が海に向かって大暴れ 
やっとでキターーー!!!という感じで、戦闘開始
リールを巻き巻き~ 釣れたのはタマンちゃんです 
では、釣りたてのタマン写真をどうぞ!


大きくはないですが、45cm位のタマンです まずは1匹目ゲットで一安心していると・・・消防士の新里さんの竿にもヒッーーート リールを巻き巻き~ 釣れたのはタマンちゃん
ですしかも高嶺タマンより大きい55cm位のタマンです

ヨッシャー!今からもっと釣るぞ~とテンションも・・・でしたが続きませんでした
しかし、奴(巨大魚)は来ました。
21日AM4:00、竿に付けていた鈴がチリ~ンと音が鳴ったので竿に近づいて歩いていると、竿が海に向かって大暴れ 
急いで竿を取り、戦闘開始 
デ・・・デカイ!とわかる物凄い引き 
ドラグ(リールの糸を出したり止めたり調整する箇所)から糸が出ていく 
落ち着いてゆっくりずつ寄せる。
しかし奴はまた走る 
また少しずつ寄せるが、奴はまたまた走る 
を何度か繰り返し、あと20m位まで寄ってきた 
しかし、これからがぜんぜん寄らない!それなら高嶺がバックしながら寄せる作戦に 
すると、奴は左へ走りだした 
ヤバイ!左には他の釣竿があるので絡まる!あと少しだ~とドラグをまた少し閉める。
奴はそれでも糸を出していく
ギィーーーブチッ・・・・・
「うぉ~~~」と叫びたかった(キャンプして寝ている方々がいたのでおとなしくしました)
「座間味の中心でうぉ~~~と叫ぶ」を映画にしてみなさんに見てもらいたい 
感動は無いですけど

その後、竿が曲がる事はありませんでした・・・終了
結果は2匹でしたが、きれいな海・無人島という街灯の無い夜空に星がいっぱい見れ、幸せでした
今日はPM1:00からタマン大会の表彰式です!大会報告をお楽しみに

追伸:21日PM11:30頃に書き込みをスタートしたのですが 今となりました(寝てしまって)
よーいドン!企画は21日のPM8:00販売予定だったのですが・・・さっし~が忙しいと思うので、申し訳御座いませんがもう少しお待ち下さい。