インガンダルマ

Tetrapots

2007年06月20日 03:51

はいはい、どーも皆さんお久です
高嶺先生がタマンを釣っちゃってますけど、僕はあいかわらず天気やら時間のタイミングやらに負けてしまい、納得のいく釣りが出来ていません
この時期は、天気がまったく読めないのが悩みですね・・・
今日から練習も始り、釣りする時間が作れるかが悩みですけど、どうにか一匹は釣りたいですね
サッシーさんの意地の見せ所ですな
 
さてさて、今日のタイトルの「インガンダルマ」とは????
なんだそりゃ??? と思ってるあなた
じつは、お魚の名前なんですよこれ↑
なかなか捕れないお魚なんですが、この魚のお刺身が、トロのようにおいしく、ちゅるっとした食感でなかなか美味なのです
ところが
この刺身を四切れから五切れという風にどんどん口にしていくと、その一日後、または二日後に大変な事が起きるのです
とっても脂がのっているのはいいんですが、脂の成分が車等のWAXの成分と同じらしく、人間が消化できない脂成分らしいのです・・・・
ある人物の経験談によると、
「一日経って、おならがよく出だして、おなかがゴロゴロしだして、何回目かでおならを出そうとした時に、何やら水っぽいものが出てきたので、これはヤバイと思い、トイレに駆け込み座ってみると、ダラダラと何やら怪しい水が出だして、便器を見ると、脂がメッチャいっぱい浮いていた・・・・」
というのです。
つまり、腹を下して、さらに脂がいっぱいでてくるっちゅうわけですよ
そんな危険なお魚のお刺身を、昨日NEWTOWNERのベースのお父さんがゲットしてきたらしく、皆で食べようということになったのです

こんなヤバイ刺身を食べること自体罰ゲームになるということで
急遽、第二回 インガンダルマボーリング大会(インガンボール)が開催されることになったのです
こんなヤバイ大会が二回目????
なんて思ってるでしょ~~???
そうなんです・・・・前回大会は参加できなかったので、今回は是非参加したくて、練習が終わって、急いでボーリング場に向かいました!!!
ボーリング場に着くと、でっかい氷詰めの箱の中に、噂の「インガンダルマ」のお刺身が大量に用意されているではないですか
始る前から皆のテンションは上げ上げで、ボーリング場の中で一番うるさかったと思います
そして、戦いは始まり、ピンを一本しか倒せないと一枚食べる、ピンを一本残すと一枚食べる、その一本を外すとまた一枚食べるというルールで一回戦スタート!!!
早速、サッシーさんも外しまくりで美味しく一枚、また外してもう一枚、さらに一枚、またさらに一枚、恐怖に駆られながら一枚、計五枚!!!

続いて二回戦はチーム対抗戦で、接線の末サッシーさんのチームが負けて一人三枚ずつ

最後に三回戦は、二人ペアーで最下位と、その次に最下位のチームが残りのインガン刺身を全部食べるという恐怖なルール!!
しかし、サッシーさんは、会い方の相棒Yさんがストライクを連発で、異常な調子良さのお陰で、なんと一位になりなんとか助けられ、食べずにすみました・・・・・が・・・・・
なんだかんだで、最初に味見した一枚を入れると、計九枚を食したことになります

普通一般的には四・五枚を超えるとやばいらしく、ぶっちぎりで食しているので、明日が恐怖です
結局みんなほとんど同じぐらい食べているので、明日の報告会では全滅の予感・・・・・

今回のボーリング大会の様子は、ミドルのDr、CUEのブログ、はじめの一歩で紹介されると思うので、皆さん拝見してみてくださいね

かな~~~~~~~り面白かったですよ
笑いすぎてやばかったですよ
こんなに笑ったのは久しぶりでした
ボーリング場で大盛り上がりの上に、ギャーギャー騒ぎながら刺身を食べている光景は異様でしたよ

ブログを書きながら既に、何やらゴロゴロお腹が動き出してきてます・・・・・

皆さんも是非今度お試しあれ!!!!!

インガンダルマも調べてみてね!!!

それではまた次回!!!


追伸・・・・
テトラボーズのお名前どんどん書き込まれてますね。
一応僕の中で候補が上がってるのですが、まだまだ出てきそうなので、おもちしてますよ~~~~
あと、二日ぐらいでは決めたいですね
六月十五日の記事に書き込みよろしくでーーーーす!!!!